- 年収
-
年収:300万円~
400万円
月給:180,000円~260,000円
- 勤務時間
- 8:20~17:20
(休憩時間 60分)
(時間外 月平均:20時間)
- 勤務地
- 福井県敦賀市
三島町2丁目1番11号
株式会社野田電機
プラントシステム事業部
敦賀営業所
公共水道施設、原子力施設、民間産業プラントに設置されている電気計装制設備や放射線計測機器など他各種計測機器の点検・修理・試験調整業務を行っていただきます。
具体的に・・・
・県内各市町に納入した上水道施設の内、電気計装制御及び受変電設備の点検、修理業務を行っています。
・原子力発電所や関連施設《最先端のがん治療(陽子線・重粒子線)施設、研究所、環境分析センター他》に納入した放射線計測機器、監視システム、分析機器及び計装設備の工事、修理、点検などのサービス業務を行っています。
【1日の作業の流れ(例)】
◇現場直行の場合
会社集合
⇓
移動
⇓
現地入り
⇓
ミーティング(TBM・KY)
⇓
作業開始
⇓
昼食
⇓
作業
⇓
作業終了
⇓
作業後ミーティング
⇓
移動
⇓
会社帰社
⇓
残務処理
⇓
業務終了
◇出張時の場合 ※宿泊を含む
宿泊先出発
⇓
移動
⇓
ミーティング(TBM・KY)
⇓
作業開始
⇓
昼食
⇓
作業
⇓
作業終了
⇓
作業後ミーティング
⇓
移動
⇓
会社帰社(宿泊先)
⇓
残務処理
⇓
業務終了
【作業の一例】(現場作業・書類作成)
・ミーティング(TBM・KY)⇒使用機材の持込⇒※設備の点検・調整⇒データ整理
・事前提出書類の作成(作業手順書・申請書)⇒提出
・作業完了後の提出書類の作成(作業報告書・申請書)⇒提出
※機器の操作や測定器を使用し、機器・装置の不具合や健全性の確認を行う。
【入社後の流れ】
★入社時教育
入社後3日間(就業規則説明・業務規程・安全衛生教育・社内ルール説明・雇用時健康診断・ISO・情報セキュリティ教育・機器取扱い)
★4日目以降
現場見学又は、現場作業応援(3ヶ月は試用期間)(現場独自の取り扱い認定試験や教育及び会社が推奨する認定試験を取得・推奨)
★チームリーダー(責任者)と同行し、現場業務に従事
こだわり条件 |
経験・優遇 未経験者歓迎 経験者歓迎 有資格者歓迎 待遇 車通勤可 |
---|---|
応募資格 | 【必要な経験等】 ・不問 ※電気関係実務経験者優遇、放射線管理実務経験者優遇 【必要な免許・資格】 ・普通自動車免許(AT限定可) 【活かせる資格・能力】 ・電気関係実務経験 ・放射線管理実務経験 |
学歴 | 高卒以上 |
年齢 |
~
40歳 年齢制限の理由:長期継続によるキャリア形成のための若年層等を対象 |
雇用形態 | 正社員 試用期間 有(3ヶ月) |
待遇 | ・通勤手当:実費(上限あり)月額18,000円まで ・定期的に支払われる技術手当:10,000円/月 ・借上げ社宅制度あり:住宅補助あり 30,000円/月まで 《年収例(初年度)》 ◎年収約300万~400万円 ■基本給:180,000円の場合 (技術手当以外の手当含まず) {180,000円+10,000円(技術手当)}×12ヶ月 =190,000円×12 =2,280,000円+賞与+その他手当 ■基本給:250,000円の場合 (技術手当以外の手当含まず) {250,000円+10,000円(技術手当)}×12ヶ月 =260,000円×12 =3,120,000円+賞与+その他手当 《モデル年収例》 ◆30歳(経験7年)、残業20h程度の場合 ⇒年収460万円(月収+手当+賞与) |
休日・休暇 | 日・祝日他(会社カレンダーに準ずる) ◆土曜日は月1回出勤あり 年間休日:109日 ※GW・夏季休暇(3日)・年末年始休暇(5日)あり |
その他・備考 | 昇給 有(1,000円~20,000円) 賞与 有 年2回(賞与月数 計4.00月分_前年度実績) ※初年度は入社時期による 退職金制度 有(勤続 3年) 定年制 有(60歳 再雇用:65歳) 【業務内容の変更の範囲】 無し 【契約更新の有無】 無期雇用 【就業場所の変更の範囲】 無し 【福利厚生】 ●各種社会保険完備 ●退職金制度あり ●退職金共済加入 ●401K(確定拠出年金)制度 ●職務手当(定額的に支払われる手当) ●マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ●産前産後・育児休暇制度あり ●出張手当:日当3,000円/県外の場合・宿泊9,000円 ●健康診断(年2回) ●人材育成制度も充実 など 【受動喫煙対策】 有り ⇒ 屋内禁煙 【会社の雰囲気、環境】 ・冷暖房完備 ・若年層も多く就業 【求める人材】 未経験者の方も大歓迎!!勿論、実務経験のある方は優遇致します。 将来的に本業務のほかに放射線管理員のお仕事も兼務して頂くことになります。 平成30年より未経験者から就業開始して現在活躍されている従業員の方もいらっしゃいます。(年齢:40代前半,30代前半) 出張等も多く柔軟に就業して頂ける方、前向きにいろんな作業を覚えて頂ける方を求めています!! Iターン・Uターンをお考えの方や移住希望されている方などでも結構です。 当社の一員としてスキルアップしながら長く就業して頂ける方ならお気軽にお問合せ下さい。 |
コンサルタントから一言 | 【採用担当者からのメッセージ】 最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。 当社敦賀営業所はお客様からの急な要請にもスムーズにお応えできるよう、こちらに営業拠点を設けております。 営業・サービス・技術・施工管理などに少数精鋭、小回りの利く体制で対応しております。 生活の基盤となるインフラ分野で当社の技術は発揮されています。 暮らしの安心・安全を守るためにあなたの力を貸してください!! |
企業名 | 株式会社野田電機 |
---|---|
設立 | 昭和38年6月 |
資本金 | 3,200万円 |
従業員数 | 企業全体:98名 就業場所:20名(うち女性1名) |
URL | http://www.noda-denki.jp/ |
概要 | 地元原子力発電所をはじめ上下水道施設、民間プラントなどの電気計装制御機器や一般電機品の保守サービス、据付工事、販売などを行っています。 |
応募方法 | 最後までご覧頂きありがとうございます。 この求人情報は、「お仕事ザウルスふくい」(運営会社:株式会社クラリス)が取り扱っています。 少しでも興味があれば下記「このお仕事に応募する」より必要事項をご記入の上、ご応募下さい。 1営業日以内に面談日等の詳細のご連絡を致します。 ◆すぐに就職できない方、応募に関する問い合わせも歓迎します!お気軽にどうぞ! ◆ご不明な点等ございましたら、下記「まずは相談してみる」より、お気軽にご連絡下さい。 ◆面接は現職事情を考慮して柔軟に対応致します。 ◆ご応募頂く個人情報は採用業務のみに利用致します。 |
---|---|
選考の流れ | ①エントリー ※お仕事ザウルスふくいの応募専用フォームから応募下さい。 1営業日以内に面接日時をお知らせします。 ▼ ②面接・一次選考・カウンセリング/㈱クラリス本社(下記住所)等にて行います。 ★面接時マスク着用OK!WEB面接も実施しています。 ▼ ③書類選考 ※②の面接・一次選考を通過した後、求人企業様において書類選考となります。 ▼ ④面接・二次選考 ※③の書類選考を通過した後、求人企業様において面接となります。 企業様によっては筆記試験や二次面接等を行う場合があります。 ▼ ⑤内定 ※晴れて内定となった場合、細部における調整等は㈱クラリスが行います。 |
連絡先 | 会社名:株式会社クラリス(http://www.claris-corp.co.jp/) 住所:福井県福井市文京1丁目37-19 連絡先:0776-37-3244/お仕事ザウルスふくい採用担当 |